出かける時にタオル1枚持っていくクセを付けておいた方がいいですよ。
理由は「タオル1枚で捗ることが多いため」です。
色んな生活シーンで日常的に役立つ時はかなり多いです。
タオルに焦点を当ててお話していきます。
目次
タオルがあってよかった7つのシーン

「タオル持ってる?」って思うときは多々あるものです。
オールシーズン使える日常アイテムなので
常にカバンに1枚入れておくのをおすすめします。
先に7つのシーンをお伝えしておきます。
気になる個所からどうぞチェックしてください。
- 拭ける(手洗い・洗顔・汚れ)
- まくら・クッション(簡易的に使える)
- 濡らして使う
- 日よけ・冷気対策
- 落ち着く(柔軟剤・アロマなどの香り)
- 乾布摩擦として
- 空気循環(ぶんぶん振り回して「気」を変える
拭ける(手洗い・洗顔・汚れ)
タオルの基本的な使い方です。
- お手洗いの後に手を洗った際にタオル1枚で問題解決
- 汗をかいて顔を洗った時に
- 汚れを拭くときに
ぶっちゃけハンカチの方がお上品でステキに見えます
しかし
ハンカチは1回の使用でびしょびしょになるのが気にくわない。
かさ張るというメリットがタオルにはります。
しかし!
タオルの方がなににつけても効率がいいです。
コスパ重視に生きるタイプにはタオルをおすすめします。
タオル>ハンカチ
ちなみにハンドタオルは地味に便利ですよ。
サイズ感も「拭く」に特化するときは軍配があがります。
尻ポケットから出てくると「かわいい印象」も与えられる二次効果あり
まくら・クッション(簡易的に使える)

タオルはグルグルとパイプのように丸めると結構いい感じの硬さや形になります。
それを首に充てるだけで「簡易まくら」になります。
持たれるときは腰に充てるだけで「クッション」になるので
疲労軽減になります。
腰痛持ちは特におすすめ
また折りたたんで尻に敷いたら「座布団」に早変わり
タオルの特徴を活かしきった「小技」です。
濡らして使う
タオルを濡らして使うという上位技
- 夏のクソ暑い時期の簡易冷却アイテムとして
- 手の汚れやすいシーンに付近代わりとして
濡れたタオルは汚れ落としに最適です。
上位技とかカッコつけましたが普通でしたね。
日よけ・冷気対策
- 日よけ
- 冷気対策
- 雨
- ケムリ
- 砂埃
- 花粉
「気候・状況から体を守る」
ディフィンス系のシールド魔法のようにタオルを使いましょう。
はっきり言って使えるシーンは多いです。
タオル1枚あれば救える命だった…なんてことにならないように常にカバンに入れましょう。
風呂敷も激しくお勧めです。
落ち着く(柔軟剤・アロマなどの香り)
柔軟剤・芳香剤などをたっぷり使用して洗濯されたタオルのいい香りのこと!
ぶっちゃけ最高!
アロマを数滴たらすのもアリです。
また香水をシュッとするだけで高級感かおるタオルに変身
やり過ぎると臭いので注意です
けど
いい香りは男女ともに好かれる技です。
どうぞお試しください。
乾布摩擦として
乾布摩擦(かんぷまさつ)って知ってますよね?
寒い時期に裸になってタオルでごしごし体をこするアレです。
乾布摩擦の効果はご存知ですか?
- 体が温まり、冷え性解消
- 自律神経を整えて、免疫力をパワーアップ
- 新陳代謝があがるのでカロリー消費でダイエット効果あり
【やり方】
・タオルでゴシゴシとこする
場所:体の遠い所→心臓へ
※服の上からでもOKです。
いや~恐るべき乾布(タオル)
なお、手でさするだけでも効果はある模様
空気循環(ぶんぶん振り回して「気」を変える)
空気が滞っている部屋はタオルをぶんぶん回しましょう。
イメージとして「サーキュレーターや扇風機が回っている」ような感じです。
とは言え「夏の時期に熱気ムンムンの車」などにそんなものはない。
そこでタオルの登場です。
ぶんぶん回せば滞留していた熱気が対流するので涼しくなります。
※うちわでOK
また臭いトイレなどもぶんぶん対流させれば臭いはどっかにいっちゃいます。
※うちわでOK
うちわでOKと書いてますがうちわは夏のみ
タオルは日常品なのでタオルでやっぱりOK
タオル1枚で便利すぎるだろ

1枚タオルがあるとできることがものすごく多いですね。
出かける際は絶対持っていきたい代物です。
どこでも活躍できるのがタオルの強みですが
以下のような場所ではものすごくあると便利ですよ。
- ピクニック
- キャンプ
- 子どもが一緒の時
- 車の中
一言で表すなら「基本的に外に出かける時」です。
【タオル1枚】
- 想像以上になんでも使える
- 想像以上に活躍シーンが多い
素晴らしいアイテムです。
使い切ったタオルは雑巾に変身させましょう
タオルは酷使するとボロボロになります。
捨てるのが忍びない時は雑巾にするべきです。
ずばり「掃除のときに役立つ」
雑巾1枚あると便利なときも記事にしてます。