プールジムに通ってはや1ヶ月が経過しました。
週に5~6回通ってます。
泳げるようになってからものすごくプールジムに行くのが楽しくなったと強く感じます。
どんどん体力がついたり便利なアイテムを揃えたりして快適にもなってます。
しかし
ジムに通う理由はそれだけではありません。
1kmを1時間ぐらいかけて泳いでますので体は冷えてます。
(体は運動しているので熱をおびてます)
そんな冷えた体で露天風呂に浸かるのが最高なのです。
ジム通いのモチベーションは人それぞれあるでしょう。
しかし「楽しみ」を増やすのはジム継続のコツかもしれません。
ジムに通うなら
- 近場
- 価格
- 人気
など選ぶ基準はあるかも知れません
ですが
お風呂を検討してジム選びをしてもいいかもしれません。
今回はジムに素晴らしいお風呂施設があるメリットを語ります。
ジムに通おうと思っている人は一度体験して検討したほうがいいですよ。
目次
運動後のお風呂は最高すぎる件

運動後のお風呂って経験ありますか?
陸上なら汗だくになって筋肉に乳酸がたまって頑張った状態
水中なら水温で下がった体温の状態
どんな状態でも運動後のお風呂は気持ちが良いものです。
もちろんシャワーでも気分転換はできるでしょうが、
日本人ならやっぱり湯船でしょう~
家のお風呂と違って大きいのが最高

家のお風呂と比べてジムに併設されているお風呂は大きいです。
利用人数が多いので当たり前ですね。
足を伸ばし、肩まで使って「ふ~」と一息吐くときは幸せです。
疲れた体に湯船は気持ちがよすぎて最高ですよ。
大きいお風呂ってだけで気分も大きくなって良いものです。
ジャグジー付きならマッサージもできて一石二鳥

運動後のマッサージって気持ちが良いものです。
ジャグジー付きのお風呂だと得過ぎます!
- 足裏
- 肩
- 腰
- モモ
- ふくらはぎ
- 背中
色んな個所にジェットを当てるだけで疲れが吹っ飛びます。
風呂上がりのビールもナイスコンビですが
運動後のジャグジー風呂もナイスコンビです。
マッサージ棒で足つぼ!片足10分でOK【お疲れの人におすすめ】
シャンプー・リンス・ボディソープなど常設

お風呂場には体を洗うスペースも設けられてます。
- シャンプー
- リンス
- ボディソープ
などは置かれているケースが多いので自由に使えます。
ぶっちゃけ家では泡を飛ばしては怒られます。
けどそんなセセコマシイことは気にせずに洗髪してもOK
体を泡だらけにしてもOK
もちろん人に迷惑にならない程度OR後片付けはすること
こういう少しの精神の解放ができるのもいいです。
運動がイヤでもお風呂だけ利用することもある

時には「やる気がでなかったり」「ケガをしたり」で、お休みするときもあるもんです。
そんな時でもお風呂だけ入りに行くのもOK
これがスパ付きのジムの魅力です。
- 仕事帰りが遅くなってもお風呂だけ
- 療養のためお風呂だけ
- 実は外でジョギングしたけどお風呂だけ
- 朝風呂を入りにお風呂だけ
息抜きにはちょうどいいです。
まとめ:楽しみ=モチベーション

楽しみがモチベーションに繋がるのは間違いないです。
【例】体が鍛えられていく自分の姿も楽しいからモチベーションになります。
【例】出来ないトレーニングできるようになることも楽しいのでモチベーションになります。
【例】お風呂が楽しみでモチベーションに繋がっても十分ありだと思います。
やっぱりジムって続かない人が多いです。
飽きて来たりモチベーションが下がったりしたときに離脱しやすいです。
なので
どんどん「自分の楽しみ」を増やして継続できるようにしたいですね。
継続があれば体は絶対変わるものですから。