趣味が多すぎる陰キャの私は
人に会うことは少ないです。
一人の時間も好きだし
一人の空間も大好き
昔から個人プレイヤーでチームで何かをするのが得意ではありません。
仕事になると営業でもチーム作業でもこなしますが
本音の部分は大嫌いです。
まさに陰キャです。
とは言え要領は良いタイプなので心地の良い生活スタイルをしています。
なので「ストレスは少ないです」と本心では思っていますが
意外と人間はどこにいても疲れているものです。
そんなときにストレス解消方法が1つ体験しました。
「友達に会う」ってことでした。
友達に会ったとは言えど大したことはしていません。
- 趣味の話
- ゲームをする
- メシを食う
男同士はこんなものです。
いや、それが、楽しい。
それだけで楽しいって表現が正しいかも??
特に幼少期から知っている人物に会うと「癒し・刺激」などになります。
今回は記事を読む対象者は
- ストレスをためている人
- ストレス解消方法を探している人
- 疲れている人
- 疲弊している人
大げさに言えば人生に疲れている人
単に言えば楽しさを求めている人です。
ちなみにタイトルでは「陰キャ」言うてますが、
陰キャじゃなくても通用すると思いますよ
ストレス解消は「友達と会え」

人に会うのが苦手な方も多いでしょう。
それでも
人に会わなさすぎると
「自分の世界」に行っちゃって思考が凝り固まるような感覚になります。
それは陰キャでも陽キャでもそうでしょう。
自分の世界に浸かりっぱなしになると「ロクなことは考えない」と感じます。
自分の中にしっかりとした軸があろうが
ふにゃふにゃな意識しかなかろうが
人間はだれかと関わるのがおそらく正解です。
「正しい人」も「悪の人」もいますが、「刺激」にはなります
けど訳の分からない人に会うよりかは友達に会うのをおすすめします。
気の許せる友達に会うのは知らず知らず「楽しく癒される」ものです。
完全な経験談です。
そして、その
- 楽しい
- 癒し
確実に「ストレス解消」です。
【まとめ】
友達に会う=ストレス解消
会った後のルールを提案

友達に会って何をするんだって陰キャは思います。
【答え】
目的があって会うのもいいですが
目的がなくてもOK
とは言え、何かしたいものです。
ここからは私の提案ですのでご参照にどうぞ。
- とにかく話す
- ご飯を食べる
- ゲームをする
- お風呂に行く
- ドライブなどでかける
- イベントごとに参加
- 散歩する
- キャッチボールなどの軽運動
実に適当なリストで申し訳ないですが
ぶっちゃけ適当でOK
「友達に会う」ってのがキモですからね。
友達がいない人は作ったほうが絶対いい

友達が全くいない人も多いのではないでしょうか?
- 転勤を喰らった人
- 地元を離れた人
- もともと友達がいない人
- コミュ障で新らしい友達が作りにくい人
- SNSでも仲良くなれない人
作り方なんて無限にありそうですが提案できることはありません。
私も友達の作り方なんてしりません!!!
なので友達の居てない人にはアドバイスができません。
とは言え
せっかくなので1つだけお話しておきます。
友達・恋人の作り方に共通していること

【結論】
外に出ろ
家に引きこもるのは良くないです。
私のことなんですが、ほったらかしていると
- ゲーム(スマブラ)
- 読書
- マンガ
- アニメ
- 将棋
- ペット
と1日中家の中にいることになります。
とは言え突き詰めたオタクでもないのでSNSでもつながりの深い関係性まではいきません。
しかも
性格が「群れるタイプ」ではないので「独りに拍車がかかっている状態」です。
けど、
外に出ると世界は開かれます。
私は外でできる趣味として
- 散歩
- ジョギング
- 自転車
- バイク
- ジム通い
- 本屋巡り
- 喫茶店巡り
- 銭湯・温泉巡り
などわりとアクティブな趣味を持ってます。
例えばバイクであればバイク乗りに声をかけられることもあります。
【インプレ】VTR250を乗っている私がわかりやすく魅力を伝える
公園に散歩に行っても将棋指しているおっちゃんと一局指すこともあります。
喫茶店やバーでは顔見知りはできます。
BARに出会いはあるのか?答え:男も女もある。探偵とは出会わない
何かと「人と触れ合える」ことができるのです。
そしてそういう小さいことから大きなことへと物事は進展していくものです。
いきなり、
- 親友
- 結婚相手
ができるわけじゃありまえん。
- 友達→親友
- 恋人→結婚相手
みたいな感じです。
すなわち
- 小さい出会い→友達→親友
- 小さい出会い→恋人→結婚相手
上記のイメージでOK。
それには家でヒッキーしているより外に出たほうが可能性は高いです。
まずは散歩とかジョギングいかがでしょう?
公園でストレス解消と作業をするのが陰キャにオススメの理由!ソース:私
無趣味なら趣味を作るのも外にでるきっかけになるのでいいですね。
私の趣味の参照でよければどうぞ。
趣味のない人へ多趣味な私が紹介【インドアもアウトドアもOK】