一日一食の記事は下記にありますが
はっきり言ってお金がめちゃめちゃ貯まるようになりました。
当然です。
なんせ一日三食から一日一食に変わったが理由です。
僕の場合は1日で800円は食費が浮いてます。
月計算すると25000円くらいになりますね。
単純な朝食代や昼食代だけではなく
間食していたお菓子代金も節約になってます。
かなりよき!
痩せたよ!一日一食で63→56㎏を1ヶ月で変化【なお継続中】
一日一食にすると余裕で金持ちになる
食べる量が減っているのでお金が浮きます。
単純に月25000円も浮くので結構おいしいです。
お金が自然と溜まっていくので自動的に貯金です。
一食になったのだから良いもの食べようとか当初は思ってましたが続きません。
普通の物でOkです。
自販機とかは水とかお茶になりました。
ジュースはやめましたが使うお金はそんなに変わらないです。
やはり大きな要因は
- 朝食
- 昼食
- 間食
朝食に関してはそこまで多くはなかったですが吉野家の朝ごはん定食が好きなので月に2000円はつかっていたかなと思います。
昼食がひどかった。
好きなものを好きなだけ買いあさってました。
アベレージ700円は毎食使っていたと思います。
間食も多かった
シュークリームはバウムクーヘンなど多く食べてました。
カルビーの商品も魅力的なのでよく食べてました。。
食費の節約にやっているわけではない。
一日一食は楽しくやってます。
痩せるし、集中力が上がるし、いいことが多いです。
副産物として節約になっているだけです。
実のところお金にも困ってません。
なので食費を抑えるためにやってはいません。
とは言えお金に困っている人は食費の為に一日一食をしてもいいかもしれませんね。
食費を気にしてやっているわけではないですがこんなにお金が貯まるのは非常に大きい話です。
完全にアリです。