お天気が雨の日はあなたは何をしてますか?
私は以前まで手持ち無沙汰になってましたが
今現在は雨の日にすることを決めています
特に休日の雨の日はいきなり予定が崩れますよね
そういうときはリストを作っておくのです。
私の雨の日にする雨の日リストを公開します。
休日の雨の日にすることがない方の参考になればと思います。
体のこと
- 爪をきる
- 眉毛を整える
- 鼻毛チェック
- 歯をいつもより丁寧にみがく
- 足裏マッサージ
基本的には家にいますので時間に余裕のある時に体に関するリストを入れております。
時間を有効活用した一石二鳥ですのでオススメです
趣味
- 読書
- ゲーム
- ワッペン付け
- 将棋
家でできる趣味はお持ちですか?
がっつりできるので雨の日にもってこいです
読書なんてすごくはかどります。
ゲームをしている人も雨の日は多いのでマッチングも快速に組まれます。
ワッペン取り付けは共感できる人すくなそうですがまったり考えて作成するのができるのが好都合です。
将棋は雨の日に適してます。
長考・長考AND長考
いくら時間があってもたりません。
あなたの趣味でできることでもいいと思いますよ。
普段のメモを活用
普段からメモをとってますか?
私はメモが好きなので見直す時間にあててます。
そこに「この商品が気になる」
ってメモがあればみんなのレビューを見たり
ネットで購入手続きしたりします。
他にも、メモは忘れていることを記憶してくれますので
時間のある時に見直して活用するのがいいですよ
メモを取る習慣がないといけませんけど。
生活に関すること
- 掃除
- アイロン
- 生活用品や食材のストック確認
生活に関することは日ごろおろそかになってませんか?
いくらルーティンで型にはめた生活をしていても
抜けが生じたり、後でやろうと思ったり
満足がいかず途中になっているものもあると思います。
雨だからこそ外に使えない時間を使いましょう。
その他
普段できないこと、やらないことが
雨の日にはできる
それは豊富に時間があるためです。
そのリストを公開します
- 友達へ電話
- じっくり音楽をきく
- のんびりを満喫する
時間に追われている現代では
いろいろと効率よく動いてしまいませんか?
何かをやりながら、何かをするのではなく
1つのことにじっくりと時間をかけるのがおすすめです。
そんな発想から上記のようなリストができてます。
オススメは
ですね最後に雨を楽しむ
雨ってゆううつになったりしますか?
私はなってもしかたがないという考えの持ちぬしなので
どうせなら楽しもうとします
なので
- 濡れる
- 汚れる
- 寒い
- 冷たい
など気にせずに
- 傘をさして散歩
- 散歩ついでに喫茶店
- 喫茶店で読書
- 人が少ないので癒される
など独自の雨の日の過ごし方をしてます
雨の日は雨の日のみんなの行動を逆手にとって
プラプラしてみるのもおすすめです。
まとめ
雨ってだけでテンション下がるかもしれません
だけど、プラスに考えてプラスに行動できる準備をしておけば
意外とへっちゃらですよ。
あなたもあなたの雨の日リストを作りませんか?