整骨院ってどんなときにいきますか?
私は寝違えの時にいきます。
施術をされたらその時は魔法にかかったかのように体が好調になります。
整骨院・・・ハマりますね。
整骨院のメリット
本来はマッサージでは保険はおりないのでグレーゾーン的な商売をされている整骨院さん
でも
ユーザーにとっては関係のないことです。
保険が降りなければ高い金額を払わされるだけです。
針とかお灸は保険がおりないので実費で高いので気を付けましょう
整骨院のメリットは簡単にまとめるとこんな感じです。
- 肩こり
- 腰痛
- 膝痛
などの不調を整えてくれる感じです。
私は冬になると寝違えを起こすのでお世話になる率が高いです。
また
水泳を始めたので息継ぎのたびに首を使うので疲れているので通おうと思います。
簡単に言えば整骨院は体のメンテナンス
整骨院のお値段
基本的にどこでもそうですが初診は高いです。
そして
2回目以降は驚異の価格280円
儲かるのかしら?
まぁこっちからしたら安く済むし
体調は整うしで最高なのは変わりありません。
大阪市に住んでいた時は初診1000円2回目以降は500円でした。
場所や店舗によっては金額は全然違います。
整骨院は死ぬほど店舗があるので選び方が難しいですよね
整骨院の選び方
整骨院は店舗がむちゃくちゃ多いので選び方が難しいです。
ぶっちゃけ人それぞれ感覚は違いますが
参考までに私の整骨院の選び方を教えます。
よく整骨院に行くのでアドバイスとして捉えてください
- まず行く
- 値段
- 通いやすさ
- 施術内容
- 先生の対応
優先順位をつけて書いてみました。
まず行く
まずは片っ端から行くことをおすすめします。
ぶっちゃけ口コミはあてになりませんよ。
自分の体のことなのに人の意見なんて参考になりません。
自分で試して選ぶことです。
値段
重要なのは2回目以降の値段です。
高いとぶっちゃけ行きたくないです。
500円は高いです。
せめて400円まで
【参考】
20日間通った場合
500円→10000円
400円→8000円
280円→5600円
細かい数値ですが大事です。
症状を直すには連日通うのがおすすめです。
そうなると値段は大事です。
さらに大体の店舗が1ヶ月来院がないと初診扱いになるので注意
そうならないためにも1ヶ月経つまでに1回通院していたほうがお得
その為にも値段は安いに越したことなし
通いやすさ
店舗の場所です。
- 会社帰り
- 最寄り駅
- 買い物帰り
色々とあると思いますが基本的に家から近い方がいいです。
理由は症状はいつどこで起こるかわからないからです。
会社の近くで通っていたら家で発症したらたまりません。
やっぱりホーム場所は家が1番です
施術内容
ぶっちゃけどこも大して変わりません
指圧や電気が弱い強いは伝えればOK
施術時間もあんまり関係ありません
そりゃもちろん
長くて上手で気持ちよくってサービスが良いってのが最高です
だが
目的は治すこと
治れば良しです
それには通うことが大事です
施術内容は相性もありますが基本どこでもよくはしてくれますので重要度は低い
先生の対応
先生の対応はどうでもよくないですか?
やはり理由は治すのが目的だからです。
なおれば対応などどうでもよし
整骨院は散歩感覚で通おう
整骨院にハマりました。
理由は大助かりするからです。
- 水泳
- パソコン
- 読書
- 将棋
など肩が凝る趣味が多い私には相性がいいです。
ぶっちゃけ癒しゾーンです。
自分がストレス解消される場所です
さらに体もメンテナンスされていくなら最高じゃないですか?
値段のかかる趣味ってわけでもありません。
喫茶店でコーヒーを飲むレベルです。
頻度に行けばお金は必要ですが
適度に行けば一石二鳥レベルです。
体をほぐされて損する人はいないでしょう。