ホンダのVTR250に乗っているいぺぺです。
ありがたいことにバイク仲間はたくさん居ります。
- 高校のトモダチ
- 会社関係のバイク乗り
- Twitterでつながったライダーさん
結構居てるなぁ…
けど
独りで走るのが好きなロンリーウルフ(ぼっち)です。
性格的にも群れるのが好きではありません。
なので
ソロツーリング(独りで走る)が好きです。
なのに
「人との出会い」は多いです。
※とは言え「異性との運命的な出会い」ではないのであしからず
今回はソロツーリングをしていると「出会いはありますよ」という記事です。
- 出会う場所
- 出会った人達の紹介
- コミュ障でも大丈夫ですよ(話す内容)
- 基本出会いは向こうから来ます
- 出会った結果のまとめ
上記の順で話していきます。
- バイク乗りさん
- バイクに乗ろうと考えている人
に向けた記事です。
暇つぶしにどうぞ。
出会う場所

ソロツーリングが好きなライダーさんはどこに行きますか?
私は下記が圧倒的に多いです。
- 銭湯(疲れたら寄る)
- 温泉(だいたい目的地)
- 山(走っていて気持ちいい)
- 海(走っていて気持ちいい)
- サービスエリア(○○の里など:トイレ休憩として)
- 灯台(好きです)
- 景色の良い所(高いとこが好き)
基本的には田舎方面に行ってのどかな道を独りでスイスイ&のびのび走るタイプです。
そして疲れてきたら銭湯OR温泉に行く感じです。
さらに夕方の帰りに「灯台」や「海」に行って夕焼けをみるのが私の(ソロ)ツーリングの内容。
ぶっちゃけ「サービスを受ける」場所は人と出会っちゃいます。
特に田舎になればなるほど「どこから来たの?」って会話イベントがガソリンスタンドレベルでも発生します。
なので上記に箇条書きした私の場所でもザラに「出会い」はあります。
とは言え、
会話イベントが発生する条件は
下記のようなタイプ(僕)のような人間と思われます。
- ソロ
- いかにもライダー
- ソロでもカメラパシャパシャ
- 挨拶・会釈は率先してする
- スマホをいじりまくらない
- 雰囲気がおとなしめ
- 見た目が怖くないタイプ
- しかめっ面などしていない
- 誰かが来てもそそくさ距離をとらないタイプ
【まとめ】すべて当てはまらななくても「雰囲気話しかけても大丈夫そう」
って感じなら話しかけられやすいと思いますよ
出会った人達の紹介

今までソロツーリングで出会った人達を紹介します。
- 銭湯にてバイク乗りのおじさんと会話
- 温泉にて食事中におじさんと会話
- 温泉の休憩室でツーリングマップを見ていたらお兄さんと
- 灯台でカップルに話しかけられる
- 海で釣り人に話しかけられる
- 山道で故障車の姉ちゃんに話しかけられる
- 道の駅で車好きな姉ちゃんに話しかけられる
- ガソリンスタンドでお姉さまに話しかけられる
- 景色の良いところでお爺さんに話しかけられる
まず同じライダーなら話しかけられやすいです。
たぶん1番多いパターンです。
次にお店系ですね。
道の駅やサービスエリアでは「バイク好き」「バイクに乗っていた」「同じバイクに乗っていた」って人から声をかけられます。
道中では故障車の人にもよく声をかけられます。
困っているんから声かけしたのでしょうが、
ソロで走っているし基本速度は出さないので呼び止めやすいのだと思います。
海の防波堤でぼーっとしていると釣り人に声をかけられることもしばしばあります。
まぁぶっちゃけどこでも誰にでも声をかけられます。
上記の箇条書きは一例です。
コミュ障でも大丈夫ですよ(話す内容)

私は人と話すのが別に苦ではないですがコミュ障気味です。
それでも会話は成り立ちます。
基本的には「相づち」でOK
話しかけてくる内容はこんな感じです。
- どこから来たの?
- 一人で来たの?
- よくここに来るの?
- なんのバイク?
- 何㏄?(排気量)
- (バイクが)カッコイイね
- 昔バイクに乗っていたのよ
- 写真撮ってください
こんな感じです。
返答は「○○です」「そうなんですか」「いいですよ」とかのみです。
とは言え人懐っこい人もいるのでそういう方には合わせます。
また失礼のないように礼節は守ります。
あとは「聞き手」に回ります。
そうすると相手が気持ちよく楽しそうな雰囲気になるので自然と仲良くなってしまいます。
なのでこちらから会話提供することもないし
おべっかをしたり変に気を回したりすることもないです。
それでも自然とコミュニケーションはとれます。
だいたい向こうから話しかけてくるタイプはお話上手です。
なので
相手に合すだけなのでコミュ障でも問題なしです。
基本出会いは向こうから来ます

もうお分かりかもしれませんが自分から話しかけることはありません。
向こうさんから声をかけてきます
なので出会いは向こうからあります。
そこからは「話を聞く」一方ですが仲良くなれます。
もっと上手にコミュニケーションが取れる方は場合によっては「オトモダチ」になれるかもしれませんよ。
私は一緒に写真を撮ったりしてもらってます。
なんとなく記念に。
出会った結果のまとめ

ソロツーリングは出会いの場です。
出会ったことで何かが大きく変わることはないけど
「あぁライダーしているなぁ」って気になります。
そしてやっぱり話しかけられると嬉しいものです。
人と話すと気分も変わるもので「ありがたいな」と思ってます。
「話しかけられる」ってのも悪くないものです。
なんなら相手を幸せにするためにどんどん話しかけたほうが良いのかもしれません。