バックジョイとは座るときに姿勢をサポートしてくれるアイテムです。
簡単に言えばこんな方に効果ありです。
- 猫背
- 腰痛もち
私の前職はオフィスワークも車の運転も多かったのでものすごく役に立ってくれました。
知らず知らずのうちに姿勢は悪くなるのものです。
特に作業や運転に集中していると「猫背」になりがちですが
強制的に姿勢改善をしてくれるのでありがたいですね。
今回はバックジョイの
- 紹介
- 効果
- 感想
を、ご紹介していきます。
結論から言うと自分で意識して姿勢改善できないなら買いです。
バックジョイの紹介(写真付き)
写真付きでたくさん解説していきます。
写真のように座る対象の上に置いて使用するのがメインの使い方です。
クルマの運転席に敷いて使うことも5年ほどやりましたが運転への支障はありませんでした。
素材はやわらかいスポンジのようなものであり
ぶっちゃけ蒸れます。
めちゃくちゃ不愉快です。
穴はたくさんありますがそういう問題じゃありません。
大きなマイナスポイントです。
私は風呂敷を敷いてました。
風呂敷の使い方を説明。便利なので1枚持っているといいですよ。
何か対策を打たないと暑い夏の時期は不快極まりないです。
座るとどうなるか?
背筋が伸びます。
骨盤に上半身がきっちり乗っているようなイメージでOK
イメージというよりまさにその通りです。
すなわち正座をしているような感覚です。
座りながら正座ができると考えるとありです。
裏面です。
硬いです。
素材はおそらく樹脂。

5年使用しましたがヘコタレナイ作りです。丈夫です。
かなり良かった点です。
サイズ
私が使用していたバックジョイはポスチャー+というタイプでノーマルサイズです。
会社で使用していたのでみんな面白がって座ってました。
ぶっちゃけたところ
- おっちゃん
- おじいちゃん
- おねえちゃん
- おばちゃん
誰が座っても効果は出ていました。
色んなバリエーションが出ていますがポスチャー+で問題ないかと思われます。
とは言え個体差はあるので販売店で座って試すのが一番判断基準としていいやり方と思います。
- ロフト
- 百貨店
- スポーツ用品店
などでよく販売されているのを見かけます。
ロフトには間違いないくどの店舗でも見かけたので試したいならロフトへGO

100㎏超えのおでぶちゃんの後輩も座らせましたが壊れなかった。
耐久性は一級品
メンテナンスは基本的に不要です。
軽く濡らした布で拭いてあげる程度でOKです。
とは言え直射日光の当たるところに数日間放置したりすると劣化するかもしれません。
バックジョイの種類は知らないうちに増えてました。
- メディコアリリーフ
- メディコアポスチャー
- リリーフグリップ
- ポスチャープラス(使用品)
- ポスチャープラス ミニ
- テック ジェル
- Posture+ KIDS(ポスチャー+キッズ)
- バックジョイ用バックパック
- マッサージ・ストレッチ
- スリープサウンド(ピロー)
- ジョイビッツ(アクセサリー)
- バックジョイケア
違いはよく分かりませんので公式ホームページを貼っておきますので見てください
バックジョイの持ち運びについては不便です。
- 大きい
- 形が変わらない
軽い点は思いっきり良いところです。
大きさや形が変わらないのはデメリットですが耐久性を考えると文句は言えません。
とは言え都度持ち運ぶのは面倒なので
- 家
- オフィス
- 車
と場所によって購入していたほうがいいですね。
金額は安くはありません。
商品としては結構いいものですが高額です。
参照までに見てください
効果(実体験)
効果抜群なのは先にお伝えしておきます。
姿勢が悪くて肩こりに悩まされている方
猫背を気にされている方
長時間の座る作業で腰痛気味の方
どんな方でも喜んでお使いになれると思います。
デメリットは先ほどもお伝えしましたが
- 蒸れる
- 持ち運びがダルイ
ぐらいです。
感想
姿勢を強制するにはいい商品です。
しかし私は使いません。
姿勢の悪さくる様々な原因の根本解決につながらないからです。
腰痛も猫背も姿勢が悪いのが原因です。
強制的に器具で直すよりも
- 運動
- 意識
根本的な問題は生活習慣にあるからです。
意識的に今は正座を取り入れていますし運動も行っています。
それゆえに集中力も上がったし肩こりも治りました。
徐々に姿勢に関しても意識的に治していっている最中です。
【感想】正座を始めて約2か月。良かった効果多すぎ!そして足しびれ過ぎ
アイテムに頼るのもありですが根本的な治癒になりませんので使いません。
意識の高い人には要らないアイテムです。
しかし
すでにツライ症状をお持ちなら導入することをおすすめします。
理由は効果が即効性であるので頼りになるからです。
物に頼るのもありです。そのための商品なんです。