吉野家が大好き
出会いは中学生の時でした。
おいしい過ぎる牛丼!
私の血肉になっている吉野家がやってくれました。
定期券とかいう神サービス
期間限定の有料サービスだけど
超優良です。
最強だわ
目次
定期券の説明
定期券ってなんぞ?
定期券=値引き
って認識でOK


定期券が使えるお店は
牛丼屋の「吉野家」
と
うどん屋さんの「はなまるうどん」
なのでまとめると
神的定期券は「牛丼」でも「うどん」でも使えるってことです。
定期券って何?価格? 答え:安くなる 価格:300円
定期券を使えばこうなります。
吉野家→80円引き
はなまるうどん→天ぷら100円引き
これしょぼくないです。
なんといっても
何回でも使えるから定期券なんです!
でもね、気を付けて。
電車の定期券でも期間があります。
この定期券にも期間があります
2019年4月1日~5月6日
さらに有料です!
300円(税込み)
注意してね。
時たまこういうサービスをするからアプリからのチェックは必要だね
期間付きだから気づくのは早い方が絶対良い
吉野家について
吉野家は今はもはや牛丼だけではありません。
- カルビ丼
- 鮭
- 生姜焼き
- カレー
- うなぎ
- 明太子
- 納豆
ご存知の方も多いと思いますがメニューが豊富です。
そして何より牛丼があらゆるチェーン店の中で一番おいしい
だから吉野家が「定期券」のサービスをするとうれしい。愛しているから。

都度「80円引き」ってものすごい威力
吉野家だけじゃないけど、よく割引券ってもらえるじゃないですか?
なか卯でもどこでも。
あれで80円の値引きまでいくことってあんまりないですよ。
正味、無限ループでクーポン券くれるので定期券の魅力ってあるの?って感じる点はある。
しかし、
- 丼
- 定食
- カレー
- 皿
1食ごとに気にせずに定期券を使えるのは興奮する。
80円って金額も抜群に心躍る
けっして安くない。
クーポンならせいぜい50円引きどまりです。
さすが300円(税込み)課金さしてくるだけある。
4月1日から定食は「ご飯おかわり自由」って知ってた?
定期券も神サービスですが
期間をかぶりながら
定食はご飯おかわり自由のサービスも始めちゃってる。
吉野家さん最高です。
応援します。
株も保有し続けます。

一応、ごはんおかわり自由には条件があります。
昼3時~夜12時まで
この時間帯だけです。
気を付けてください。
しかし、いつも大盛りにしていたから
めちゃくちゃうれしいサービスを同時に始めてくださった。
いつまでやるの!?って正直思ってます。
ちなみに、時間の条件があるので、
賢明なあなたはお察し通り
朝定食には適用されません。
特朝定食には適用されません
いやいやごめんごめん。吉野家さん
良いのよ全然。
いつもありがとうございます。
ちょっとがっかりする点があっただけです。
全時間帯してくれよ!
あ!もちろん定期券とご飯おかわり自由は併せて受けれるサービスです。
ご飯おかわりするときは
定員さんを気兼ねなく呼びましょう。
普段から吉野家に通っている人は買いです!
私は普段から吉野家には通ってます。
定期券を購入してから通う回数が増えました。
カモです。
さらには
はなまるうどんもよく行くんです!
丸亀製麺のがよく行く
はなまるうどんについて
はなまるうどんって知ってます?
イメージとしては丸亀製麺と一緒のセルフ系のうどん屋さん
うどんの種類も豊富であり
天ぷらやおにぎりを自分で選ぶスタイル
結構店舗が増えてきているイメージがあります。
はなまるうどんも安くて早くておいしいのでよく行きます。
定期券ではうどん1杯につき天ぷら100円引き
はなまるうどんでは
うどん1杯につき天ぷら100円引き
これも大きいです!
だいたいみなさん、うどんだけで終わらないでしょ!?
おぼん用意したら、受け皿にも手伸ばしてんちゃいますか??
私は伸ばす。
店に入る前はうどんのことを考えてますが並びながらうどんを決めると
「天ぷらも食うか」ってほぼほぼなっちゃう。
その心理に付け込んで定期券は見事に大活躍です。
そして、ゲソ天をいつも買っている私にはお得な定期券です。
けど、なんで吉野家は80円引きではなまるは100円引きなんやろ?
まぁ良いけど。20円得しているってことでOK
天ぷらはあるときとないときがある
お目当ての天ぷらですが
はなまるうどんによく通う私は知ってます。
(おもにゲソ天)
天ぷらの種類によっては
あるとき
と
ないとき
で嬉しい時と悲しい時があるってことを!
これは要注意ですよ!
ド定番のはあります。
- 海老天
- かきあげ
- かしわ
- ちくわ
これくらいかな安定的にあるのは
ゲソ天をレギュラー化してほしいぞ!
そしてサイズが小さい時があるぞ!
これは小さなクレームだ!
だけど、そこまで求められるならいっそのこと無くそうってなるくらいなら
今までのスタイルで構いませんのでどうか無くさないでください。お願いします。
100円引き効果で普段食べない海老天いっちゃおうかな
とかなんとか言っちゃって!
やっぱり気持ちが大きくなる
ワクワクする
この小市民め
天ぷらの定義とは
天ぷらって記載だけども
- からあげ
- コロッケ
これは?
当てはまりますか?
どうなんでしょう?
定期券って売り切れるの?
定期券って売り切れるのだろうか?
ん~そんなプレミアム感はないですけど
どうなんでしょう?
元値は3~4回で取り返せる
当然です。
300円の定期券なので
最低値引き価格が80円なので
4回も使えば楽勝です。
期間は約1か月ですが、
この定期券を買うことによって気持ちも吉野家とはなまるうどんに向きますので
心配不要です。
いや、正直なところ飽きてはくると思います。
嫌いになるくらいまで通うとNGです。
お得なだけで貧乏性を発動すると良いことないですよ。
正直、野菜不足にもなります。
天ぷらで「かきあげ」食べるから大丈夫とかいうあなた。
あんなん油のバクダンです。
いかに定期券が神サービスでコスパ良くても
節度を守ることは何事に対しても大切ですよ!
さぁ今晩も吉野家いくぞ!
吉野家で働いていたこともあります。
