ストレス解消方法の紹介記事です。
効果抜群です。
ソースは私です。
そして陰キャの私なので
陰キャでストレスが溜まっている人に超おすすめです。
ちなみにやり方は
- 公園に行く
- ぼーっとする
- 好きな作業をする
以上です。
これだけでストレスが解消されている自分に気づきました。
もっと早く分かっていれば良かったなと思います。
- 陰キャにオススメする理由
- やり方
- 注意点
- あると便利なアイテム
- 効果
を紹介していきますね。
公園でストレス解消と作業をするのが陰キャにオススメの理由!

公園はストレス解消と作業をするのにベストです。
陰キャの私だから陰キャにオススメしたいです。
陰キャにオススメする理由

陰キャは「基本的に家にこもりがち」
私は
- 読書
- 将棋
- ゲーム
- パソコン(主にブログ)
- 掃除
上記のような趣味で基本的には体を動かしません。部屋からでません。
趣味的に肩こりもするし体力も落ちる。
さらに
将棋やゲームで負けるとストレスも溜まるんです。
なので公園に行って「同じこと」をすればいいんです。
私の趣味は「家でやる必要」は特にありません。
公園でベンチやシートで「趣味の作業」をすれば環境も変わって楽しくできます。
公園は自然が多いのでそれだけでストレス解消にもなる。
「緑に囲まれる」「湖を見ている」だけでなんだか癒されます。
できれば、公園に行く方法は体を動かしながら行きましょう
- 自転車でのサイクリング
- 歩きでのウォーキング
【理由】体を動かすことでストレス解消
やり方・注意点
やり方・注意点の説明です。
なるべく
大きな公園を選びましょう
また
行き方は自転車及び歩きを推奨
- 人が多い
- うるさい
- BQ
- 汚いところ
- ママ友・子どもが多いところ
- 日の当たる場所
上記のような場所は避けましょう。
【経験談】
- 集中できない
- ぼーっとできない
オススメな場所も書いておきます
- 自分の世界に入れる環境
- 周りを気にしなくていいような場所
- 虫が沸いていない場所
- 快適な気温や影になる場所
大きい公園なら必ずある!!
ベストポジションを探しましょう
あると便利なアイテム
公園に行っても快適でないと逆に疲れます。
自分が「あればいいな」と思うものは持っていきましょう。
私は持っていく必需品と趣味の道具です。
一例として参考にしてください。
持っていくもの
- ブルーシート
- パン・飲み物
- ネックピロー
- 耳栓
- タオル・風呂敷
- マンガ・本
- 将棋盤(携帯用)
- ノート(メモ用)
※赤字になっているものは趣味用
私が必須アイテムとしているものが黒字です。

公園にはベンチがありますが
最近は寝ころび防止のために中央にひじ掛けが設置されているものが多いので
寝ころべません。
疲れた時に寝ころびたい私には厳しい環境なので
対策としてブルーシートを持っていきます。
少し大きめのものにしないと足や荷物がはみ出るので
サイズには注意しましょう。
大きな木の近くで陰になっているポイントに
シートを広げるとピクニック気分で楽しいです。
また、

食べ物があるとより楽しいです。
私は行きしなにパン屋によって購入
ジュースは自販機で購入
ゴミは公園のゴミ箱に捨てて帰りますので荷物にもなりません。
次に、
ネックピローに関しては完全に仮眠用です。
枕がないと首が痛くなるので
100円均一の空気で膨らませるタイプのものを持参します。
空気が入っていないとコンパクトなので持ち運びも楽勝。
次は耳栓
タオル・風呂敷に関しては
「手を拭いたり」「日光・蚊」を妨げたりするときに役立ちます。
また寝るときに顔に被せるのと寝顔を気にすることなく寝れます。
あとは体に布1枚でも羽織るとなぜか寝やすいのでいいです。
体を隠せるのは周りの目を防止するために精神衛生上いいですね。
趣味用のものは各自ご準備ください。
本はめちゃくちゃおすすめですね。
家とは違う集中力が発揮します。
勉強道具とか絵画セットなど色々あるでしょう。
自分の部屋にいると誘惑が多いのですが公園だと物が限られるので
強制的に集中することになるのも公園に行く1つのメリットです。
趣味のない人へ多趣味な私が紹介【インドアもアウトドアもOK】
効果

公園に行く効果は思いのほか絶大です。
- ストレス解消
- 集中力UPで作業がはかどる
ストレス解消に関しては公園に行くことにより自然に触れることだと体感して分かります。
風にあたるだけでも気持ちいい
緑を見るだけで気分がかわる
香りが外の臭いでGOOD
いつの間にかストレスが軽減されているのを実感します。
集中力に関してはかなりUPします。
部屋にあるような誘惑がない
環境が変わることにより気分が変わるので集中できる
自然の中で雑多な気持ちがなくなる
私的には誘惑が少ないのが一番効果テキメンです。
まとめ

一言で表せば単純に大きめの公園に行くと楽しいです。
シートを敷いてご飯を食べるだけでも気分は変わります。
陰キャはどうしても部屋にこもりがちですが
外でもできる作業は公園でやってみると案外良いものですよ?
集中もできて作業効率UP
ストレス解消にもなる
最高じゃないですか?